日時:2024年12月21日 18:30~20:30 場所:体育とスポーツの図書館定員:40名 (大人1000円) 今年もクリスマスコンサートを開催します。ぜひご参加ください。懐中電灯をお忘れなく。 プログラム 青山充C […]
お知らせ
足助の刀匠展 を開催中 10/25-12/27
日本と伊太利をつなぎ、平和の世へ継ぐ技 会期:2024年10月25日(金)~12月27日(金) 期間中の金・土・日・祝日、ただし11月は毎日時間:10時~16時会場:重要文化財「旧鈴木家住宅」 豊田市足助町本町20 香 […]
SL通信No.89を発行しました
2024年10月発行 <目次>*足助だより:「ムッソリーニの碑」について*スポーツと環境問題のこれまで、そしてこれから 第4回*さんぽみち 第4回:身体と魂の思想史 *本と私 第4回*パリ・オリパラ特集*前畑秀子の生涯を […]
11/24シンポジウムを開催します
第13回スポーツ文化シンポジウム 体育・スポーツに刻み込まれた「性」ースポーツを通して「ともに生きる」世界を! 体育・スポーツは多様性を尊重する「ともに生きる」世界(共生社会)を目指すうえで大きな可能性を秘めていますが […]
つきよのコンサート報告
2024年9月15日つきよのコンサートは無事終了しました。 いつものようにホッコリとした味わいのあるコンサートになりました。心配された天候も大丈夫でした。 20:00を回ったころには雲居にまごう月が真弓山山頂に!中秋の名 […]
つきよのコンサート2024
今年も「スポーツ図書館」で真弓山に昇る十五夜の月を眺めながら、いい音楽に揺られてみませんか。 2024年9月15日(日) 18:30~20:30 来館時に懐中電灯をお持ちください 場所 体育とスポーツの図書館料金 大人1 […]
SL通信No.88を発行しました
2024年7月発行 <目次>*足助だより:再び足助の「お蚕さん」について*スポーツと環境問題のこれまで、そしてこれから 第3回*さんぽみち 第3回:ぼくたちには「体育」がこう見える *本と私 第3回*前畑秀子の生涯を綴る […]
足助の花火大会
足助夏まつりの花火が今年も8月14日に開催されます。 高台にある図書館からの眺めはよく、今年も図書館の前庭を夜間開放します。図書館で花火をご覧いただく方には、「高校生以上一人あたり300円」を目安にカンパをいただきたいと […]
SL通信No.87を発行しました
2024年3月発行 <目次> *足助だより「足助のお蚕さん」 *スポーツと環境問題のこれまで、そしてこれから 第2回 *さんぽみち 第2回「体育がきらい」 *本と私 第2回 *前畑秀子の生涯を綴る 第7回 *スポーツと文 […]
中馬のおひなさんin足助
図書館でもおひなさまが皆さんをお待ちしています。ぜひおいでください。2024年2月10日(土)~ 3月10日(日) いつもはお休みの平日も開館しています